ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月06日

A&F SUMMER CAMP in FBI淡路島②(20150801-0802)

キャンプ2日目

朝5時


キャンプ場での目覚めは早いです。


いつも、朝の散歩がてら、
キャンプ場見学 兼サイト見学(こっちがメイン?)をしているので、
そろそろ起きようかと思っていたところ、


となりで寝てるあーちゃんがムクッと、、、

起きてしまいました。。。



トイレ?と聞くと首を横に振ります。

もう少し寝る?と聞いても横に、、、



しょうがないのでサイト見学、、、
いえ、散歩を諦め、二人で起床となりました。




テントをあけると、そこにはお客様が。。。


写真とれてませんが、カニさんが遊びに来てくれてました。

虫かごないし、手で捕まえるのは少し不安なので、
あーちゃんと二人、カニさんがお帰りになるのを
静かに見送りました(。>﹏<。)ノ゙





朝は涼しかったです。


前日の炎天下での倒れそうな設営の事を考えると、
日が上る前にテントは片づけてしまいたいです。。。


けど、少し朝露?で湿っているし、
旦那様はまだ寝ているし、、、と考えていると、





「おしっこ! もれそう!」って。。。


ビーチエリアからトイレ、少し遠いです。
子供の足ではだいぶ遠いです。。。


この時間、バーも閉まっているので、
ちょっと貸してください!も近道もできません。。。


走るしかありません=͟͟͞͞٩₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎੭ु⁾⁾





何とか間に合ったは良いものの、
トイレ付近から見えるspinoffさんサイトをみて

「Yくん起こしていい?(ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू) 」とあーちゃん、、、


もちろん5時台はだめでしょΣ(。・д・。;)



まだ早すぎるからとなだめてサイトに戻ると、
珍しいことに旦那様も起きてました。




それならと、3人そろって朝ご飯。


予定は、ハムとチーズのホットサンド。



と、ここで、、、
カセットガス忘れた事に気がつきます。。。Σ(ll゚艸゚ll)


いえ、正確には、
持って来たガス缶が空だった事に気付いたんですが、、、(。-_-。)



何度も荷物を見直して、最小限にしたつもりが、
風まる君も、ホットサンドメーカーも、鍋も無駄だった、、、

これが物凄く悔しい(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾




結果、朝食は、
ホットサンドの予定が、
ただの冷たいサンドイッチ用パンとスープとなりました。


イングリッシュマフィンのサンドにしなくて良かった。。。


そして、用意していたのが
冷たいままでも美味しいスープで良かった~。


食事風景写真
ありません。。。






食事が済めばあーちゃんは海へ行きたがります。

けど、ある程度片づけないと後が大変、、、

ちょっとだけ待ってと、
テントのフライだけ片づけて、旦那様に海に行ってもらいます。
後はぼちぼちとできますからね。




海では朝一からSUPに。

あーちゃんも気に入ったようです
(//´艸`//)*










サイトを片づけていると、
隣ではピザ体験の準備が進んでいます。


できる限りの部分を片づけて、
ピザ焼きは1番に体験させてもらいました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾








太っ腹にも、
お皿を持っていけば体験で焼いたピザを
1枚そのままいただく事ができました
(>∀<)


もちろんお皿を持って行きましたよ♪


そして、遊んでいる子供達の元へ運びました。


二人しておいしそうに食べてくれました。




そこで、「ピザ焼きせーへん?」と誘ってみるのですが、


「海がいい~」と、、、






この写真は、クラゲを砂に埋めてますね。。。


前日は怖がって避けていたのに、
翌日にはクラゲを探して歩いてました。

子供の柔軟性(適応能力?)は凄い!と思うとともに、
改めて、何度も(何日も)続けて
自然と触れ合う事も大切なんだろうなぁ〜と感じました。



クラゲ以外にも、貝殻も探します

凄い嬉しそう( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )






スイカ割に続き、Y君もこっそりSUP体験(笑)






たっぷり遊んで、ようやく海からあがったら、

まだ間に合ったので、

水着のままで、ピザ焼き体験。







昨日のLODGEエプロンのおじさん、
ずっとピザ焼き続けてらっしゃいます。。。



聞いたところ、4Kgの小麦を利用されたとか。。。

水分量を60%として、6.4Kg
1枚あたり150〜200g程度として、約30〜40枚でしょうか、、、



暑い中、本当にありがとうございます。








あーちゃんの焼いたピザは、6等分にしてもらい、
着替え終わってみんなで食べました。






この後、あまりの暑さに、旦那様は車に避難。。。

駐車場までの坂道をあがってでも、
クーラーにあたりたかったそうです。



そして、わたしは、
spinoffさんのご紹介で
keikoさんとご挨拶をさせていただきました。


今回、FBIでのキャンプに向けて
keikoさんのブログを凄く参考にさせていただいていたので
お礼をいいたかったのですが、

ブロガーさんへのご挨拶は始めてで、
(spinoffさんは例外です(笑))
とっても緊張していたため、
ちゃんと伝えられたか不明です。。。

お伝えできていないかもしれませんので改めまして、


keikoさん、
今回初めてのFBI、初めての砂浜でのキャンプと
凄く不安だったのですが、keikoさんの楽しそうな様子と、
沢山のFBIの写真でいろいろと想像したり、
準備したりする事ができました。
ありがとうございました!

また、次回どこかでお会いした際には、
もう少しゆっくりお話させていただけたらな。
と思っています(..›ᴗ‹..)

よろしくお願いします♪




ご挨拶のあとは、BARでかき氷タイム。


かき氷が届くまでの時間も
二人ならどこでも楽しい遊びタイム♪







子ども2人は、マンゴーを、私はイチゴを頼みました。







子ども2人に奪われる私のイチゴ、、、


そして、子どものかき氷は、、、
半分残る事になり、、、
甘いジュースとしてパパ達のお口に(笑)




この後、閉会式とお待ちかねビンゴ大会が開催されました。



ビンゴでは、1番もねらえる時点で
ピンポイントなリーチになったのですが、、、





残念ながら、最後まで12番は呼ばれませんでした (˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )


1等のTICLAの寝袋、
本気でうらやましいです!




そんなこんなの楽しいイベントキャンプも、
集合写真を撮影して終了となりました。




後は、また倒れそうな暑さのなか撤収作業です。。。


suinoffさん、
作業中あーちゃんをみていただいてありがとうございました。

凄く助かりました!


最後は、駐車場を次の方にむけ早く空けるため、
ご挨拶もそこそことなってしまいましたが、

また今週末も楽しみにしております!





待ちに待った、楽しいキャンプはあっと言う間に終了し、
無事に帰宅となりました。





最後に、
帰宅して、写真を見返して気づいた事が、、、




お気に入りのこの写真の








この部分Σ(。・д・ノ;)ノ





ムヒパッチ張りっぱなしでした。。。




もちろん、はがしたらこの通り、、、(๑˃́ꇴ˂̀๑)






どのくらい日焼けしたか、よくわかります(笑)




おしまい  


Posted by まるりー at 08:17Comments(18)