2015年07月31日
ちょっとリッチなビアガーデン
明日はキャンプですが、
今日は会社の方と大人な外遊びの一つ(?)
ビアガーデン(?)に行ってきました(ꈍᵕꈍ)
屋上ではなく、プールサイドです(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)

写真では小さいですが、大阪場も綺麗に見えます♪

ライトアップもいい感じ(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु

ブルームーンも綺麗に見えました₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚

ご飯は、ローストビーフやサラダ、
燻製にデザート、お酒が進むおつまみ系もたくさんありましたが、
写真は一枚もありません(^^;;
こんな素敵な場所に、女5人♪
お酒が弱い 私に、3日酔いの覚め切らない先輩。
それに、全く飲めない3人♪
何しに行ったんだか(笑)
けど、夏の風物詩ですし、たまにはいいよね(๑˃́ꇴ˂̀๑)
楽しい会話に、美味しいごはん。
あっと言う間の2時間。
7月頑張ったご褒美でした♡
では、大阪場ホールのコンサート終わりと
被らないように早めに帰って明日の準備をします٩(ˊᗜˋ*)و
最後までありがとうございました。
おしまい
今日は会社の方と大人な外遊びの一つ(?)
ビアガーデン(?)に行ってきました(ꈍᵕꈍ)
屋上ではなく、プールサイドです(∗ᵒ̶̶̷̀ω˂̶́∗)

写真では小さいですが、大阪場も綺麗に見えます♪

ライトアップもいい感じ(ृ ु ´͈ ᵕ `͈ )ु

ブルームーンも綺麗に見えました₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚

ご飯は、ローストビーフやサラダ、
燻製にデザート、お酒が進むおつまみ系もたくさんありましたが、
写真は一枚もありません(^^;;
こんな素敵な場所に、女5人♪
お酒が弱い 私に、3日酔いの覚め切らない先輩。
それに、全く飲めない3人♪
何しに行ったんだか(笑)
けど、夏の風物詩ですし、たまにはいいよね(๑˃́ꇴ˂̀๑)
楽しい会話に、美味しいごはん。
あっと言う間の2時間。
7月頑張ったご褒美でした♡
では、大阪場ホールのコンサート終わりと
被らないように早めに帰って明日の準備をします٩(ˊᗜˋ*)و
最後までありがとうございました。
おしまい
Posted by まるりー at
21:09
│Comments(10)
2015年07月27日
ポチり♪
遅ればせながら、
ナチュラムさんの送料無料に
滑り込みしたものが届きました(ꈍᵕꈍ)

定番のサンドペグ。
これまでは、タープ用の本数しかなかったので、
海キャンプに向けて、テント分をプラス♪

インセクト ポイズン リムーバー
必要かどうか2年悩みましたが、
今回、少しお安くなっていたので。

今週末、淡路島の気になるイベントキャンプに参加します(..›ᴗ‹..)

今週は、天気予報と睨めっこ週間になりそうです◡̈*♬
おしまい
ナチュラムさんの送料無料に
滑り込みしたものが届きました(ꈍᵕꈍ)

定番のサンドペグ。
これまでは、タープ用の本数しかなかったので、
海キャンプに向けて、テント分をプラス♪

インセクト ポイズン リムーバー
必要かどうか2年悩みましたが、
今回、少しお安くなっていたので。

今週末、淡路島の気になるイベントキャンプに参加します(..›ᴗ‹..)

今週は、天気予報と睨めっこ週間になりそうです◡̈*♬
おしまい
Posted by まるりー at
08:29
│Comments(8)
2015年07月26日
金魚
今日は、久々に会う友人と大阪でランチをしてきました。
帰ってきたら、、、
立派な金魚のお家ができていました。


ん?
2匹 いる⁉︎

どうやら、1匹では可哀想と、
金魚のお友達を勧誘に
今日もお祭り行ったみたいです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞

おしまい
帰ってきたら、、、
立派な金魚のお家ができていました。


ん?
2匹 いる⁉︎

どうやら、1匹では可哀想と、
金魚のお友達を勧誘に
今日もお祭り行ったみたいです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞

おしまい
タグ :金魚
Posted by まるりー at
19:54
│Comments(6)
2015年07月26日
お祭り(20150725)
地域の小学校で開催されるお祭りに行ってきました。
結構大きな櫓が組んであったりして、気にはなっていたのですが、
毎年、半地元の花火大会の日と被っているので今年初参加です。
保育園のお友達と一緒に15分ほど歩いて行きます。

ボールスクイに

かき氷♪

ヨーヨーも❤︎

浴衣着てるのなんて関係ない⁉︎

あーちゃんの大好きな spinoff さん Jr. とも出会い♡

最後は金魚を1匹お持ち帰り、、、
今日は、旦那様とあーちゃんで金魚のお家を見に行くそうです。
地域のお祭りなんで、屋台の料金はメッチャ良心的。
それに加え、どの人も子どもに対して優しくて、子供のためのお祭り!でした。
あーちゃんが楽しいと、もちろん私も楽しい( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺
最後に、「このお祭り 好き」と思った瞬間を。

今日も、お祭りやってます。
100円玉を沢山準備して参加してくださいね♪
おしまい(๑˃́ꇴ˂̀๑)
結構大きな櫓が組んであったりして、気にはなっていたのですが、
毎年、半地元の花火大会の日と被っているので今年初参加です。
保育園のお友達と一緒に15分ほど歩いて行きます。

ボールスクイに

かき氷♪

ヨーヨーも❤︎

浴衣着てるのなんて関係ない⁉︎

あーちゃんの大好きな spinoff さん Jr. とも出会い♡

最後は金魚を1匹お持ち帰り、、、
今日は、旦那様とあーちゃんで金魚のお家を見に行くそうです。
地域のお祭りなんで、屋台の料金はメッチャ良心的。
それに加え、どの人も子どもに対して優しくて、子供のためのお祭り!でした。
あーちゃんが楽しいと、もちろん私も楽しい( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺
最後に、「このお祭り 好き」と思った瞬間を。

今日も、お祭りやってます。
100円玉を沢山準備して参加してくださいね♪
おしまい(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted by まるりー at
06:00
│Comments(6)
2015年07月18日
東条湖ランド (20150716)
台風過ぎましたね。
今日から出撃のみなさま、
大雨の後も水辺、山沿い、安全に注意して楽しんでくださいね!
さて、台風前の話しですが、
去年に続き17日に、東条湖ランドへ行ってきました。
7月16日、今日は会社の休業日なんです。
直撃が予想された日でもあったので、
今週はだいぶ天気予報とにらめっこ ಠ_ಠ ジー
当日は、朝起きた時に晴れ間が見えていたので、思い切って決行です (>∀<)
10時のオープンに向けて、水着と浮き輪と着替えだけ持って9時前に出発♪
コンビニによって朝ご飯を買い、食べながら向かいます。

雲の様子を見ながら、午前中だけでも何とかもって欲しいなぁ。。。と思いながら。
10時ちょうどに駐車場へ。
夏休み前の平日、ガラガラでした(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
期待通り!
↓これ、帰りの様子ですが、
到着したときは、もっと少なかったです。

もちろん、一番に目指すはプールです٩(ˊᗜˋ*)و
波のプール。
贅沢~な使い方❤︎


ボヨンボヨンする丘があるプール ハッピーヒル

楽しそうにチャレンジしましたが、
足が滑った旦那があーちゃんに重なるようにダイブ (ꐦ°᷄д°᷅)
泣きはしませんでしたが、その後から、ここは嫌がるように。。。
写真撮る暇なく終了。。。
あーちゃんには アンハッピーヒルとなりました。。。
この他、「流れるプール」や「勇敢の滝(飛び込みプール)」、
15周年記念ということで無料で遊べる「アドベンチャーリバーライド」も楽しみました。
(流れるプール以外は大人がね)
写真ありません。
海キャンプに向けて、防水カメラ欲しいです、、、
あと、試してませんが、今年だけ「ウォータースライダー」も無料です♪

台風の影響で少し風がありましたが、気温は低くなくて、大人は気持ち良かったです。
けど、あーちゃんはガタガタ震えてました。

楽しそうだけど、唇の色が、、、(>Д<)
まだまだ遊びたそうでしたが、あまりの震え具合に、
2回目の波のプールを楽しんだ後、
お昼ご飯前にプールはおしまいにしました。
プールの後は、園内を散歩したり、


イベントを見に行ってみたり、
(あまり興味がなかったみたいです。。。)

ご飯を食べて

ジェットコースター

メリーゴーランド

オモチャコーナー
旦那様との共同製作 ブロックのお家

私の力作 ワミーのドレス

何だかんだ、たっぷり16時まで遊びました♪

(人が少ない日は空いて無いんですね。ちょっと残念。)
帰りの高速も、表示は2kmの渋滞とありましたが、
ストレスなく帰ってくることができました。
夏休み前の平日、小学生以上の子供がいなくて乳幼児連れの家族が殆どです。
遊んでいる子供たちが小さいので、必ず近くに親がいたり、また、乱暴な遊びもないので安心です。
そして、なにより、空いているところで遊べるのが最高です!
来年からは、あーちゃんも小学生。
平日休んで遊びに行くのができなくなります。。。
あと半年、今年度はお休みできそうなところは、頑張って休みを取って、
できるだけ沢山一緒にお出かけしたいなぁ。。。
おしまい。
今日から出撃のみなさま、
大雨の後も水辺、山沿い、安全に注意して楽しんでくださいね!
さて、台風前の話しですが、
去年に続き17日に、東条湖ランドへ行ってきました。
7月16日、今日は会社の休業日なんです。
直撃が予想された日でもあったので、
今週はだいぶ天気予報とにらめっこ ಠ_ಠ ジー
当日は、朝起きた時に晴れ間が見えていたので、思い切って決行です (>∀<)
10時のオープンに向けて、水着と浮き輪と着替えだけ持って9時前に出発♪
コンビニによって朝ご飯を買い、食べながら向かいます。

雲の様子を見ながら、午前中だけでも何とかもって欲しいなぁ。。。と思いながら。
10時ちょうどに駐車場へ。
夏休み前の平日、ガラガラでした(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
期待通り!
↓これ、帰りの様子ですが、
到着したときは、もっと少なかったです。

もちろん、一番に目指すはプールです٩(ˊᗜˋ*)و
波のプール。
贅沢~な使い方❤︎


ボヨンボヨンする丘があるプール ハッピーヒル

楽しそうにチャレンジしましたが、
足が滑った旦那があーちゃんに重なるようにダイブ (ꐦ°᷄д°᷅)
泣きはしませんでしたが、その後から、ここは嫌がるように。。。
写真撮る暇なく終了。。。
あーちゃんには アンハッピーヒルとなりました。。。
この他、「流れるプール」や「勇敢の滝(飛び込みプール)」、
15周年記念ということで無料で遊べる「アドベンチャーリバーライド」も楽しみました。
(流れるプール以外は大人がね)
写真ありません。
海キャンプに向けて、防水カメラ欲しいです、、、
あと、試してませんが、今年だけ「ウォータースライダー」も無料です♪

台風の影響で少し風がありましたが、気温は低くなくて、大人は気持ち良かったです。
けど、あーちゃんはガタガタ震えてました。

楽しそうだけど、唇の色が、、、(>Д<)
まだまだ遊びたそうでしたが、あまりの震え具合に、
2回目の波のプールを楽しんだ後、
お昼ご飯前にプールはおしまいにしました。
プールの後は、園内を散歩したり、


イベントを見に行ってみたり、
(あまり興味がなかったみたいです。。。)

ご飯を食べて

ジェットコースター

メリーゴーランド

オモチャコーナー
旦那様との共同製作 ブロックのお家

私の力作 ワミーのドレス

何だかんだ、たっぷり16時まで遊びました♪

(人が少ない日は空いて無いんですね。ちょっと残念。)
帰りの高速も、表示は2kmの渋滞とありましたが、
ストレスなく帰ってくることができました。
夏休み前の平日、小学生以上の子供がいなくて乳幼児連れの家族が殆どです。
遊んでいる子供たちが小さいので、必ず近くに親がいたり、また、乱暴な遊びもないので安心です。
そして、なにより、空いているところで遊べるのが最高です!
来年からは、あーちゃんも小学生。
平日休んで遊びに行くのができなくなります。。。
あと半年、今年度はお休みできそうなところは、頑張って休みを取って、
できるだけ沢山一緒にお出かけしたいなぁ。。。
おしまい。
Posted by まるりー at
09:04
│Comments(10)
2015年07月12日
水遊び in 西猪名公園ウォーターランド
暑い日が続きます。
昨日、今年初めてのセミの声を聞きました。
夏がきた!って感じます。
今日も朝から暑く、水遊びをするために、
北伊丹にある、県立西猪名公園にあるウォーターランドへ行ってきました。
朝、思いついて3人で行こうとしたところ、
旦那様、指に少々火傷を負ってしまい、大事を取って、
娘と二人、電車で行ってきました。

ウォーターランドは、JR北伊丹駅の目の前にあります。
南側の改札からウォーターランドの入口まで、歩いて5分程度です。
出遅れたので、到着は11時頃だったんですが、凄い人です ( ತಎತ)
もちろん駐車場は、待ち行列、、、
旦那様と一緒だと、車を利用したと思うのですが、電車で正解でした。

ポップアップテントの大群。
人・人・人、、、 ( ತಎತ)

あーちゃんは、気にせず楽しそう(๑˃́ꇴ˂̀๑)

滑り台も



こんな岩場も



2時間程度でしたが、たっぷり遊びました。
、、、オムツで楽しそうにハイハイしている子の横で、
足に水をつけるのも嫌で泣いていた頃が遠い昔のようです(。>﹏<。)
西猪名公園 ウォーターランド
http://www.hyogo-park.or.jp/nishiina/contents/sisetsu/area_water.html
★9時~17時
(入園は16時30分まで)
★入園料
●6月15日~7月19日、9月 1日~9月20日
1人(1回)210円(1、2、3才は無料)
●7月20日~8月31日
1人(1回)310円(1、2、3才は無料)
7月20日からは、小学生以上が対象のウォータースライダーもあるようです。
★売店
お弁当の販売もあるようですが、12時時点では全て売切れていました。

※全部売切れです。
張り紙が追いついていないようです。。。

カキ氷@200円は、
氷を(ガリガリ)砕く系じゃなく、
私の大好きな(シャリシャリ、フワフワ)氷削る系でした♪
おしまい
昨日、今年初めてのセミの声を聞きました。
夏がきた!って感じます。
今日も朝から暑く、水遊びをするために、
北伊丹にある、県立西猪名公園にあるウォーターランドへ行ってきました。
朝、思いついて3人で行こうとしたところ、
旦那様、指に少々火傷を負ってしまい、大事を取って、
娘と二人、電車で行ってきました。

ウォーターランドは、JR北伊丹駅の目の前にあります。
南側の改札からウォーターランドの入口まで、歩いて5分程度です。
出遅れたので、到着は11時頃だったんですが、凄い人です ( ತಎತ)
もちろん駐車場は、待ち行列、、、
旦那様と一緒だと、車を利用したと思うのですが、電車で正解でした。

ポップアップテントの大群。
人・人・人、、、 ( ತಎತ)

あーちゃんは、気にせず楽しそう(๑˃́ꇴ˂̀๑)

滑り台も



こんな岩場も



2時間程度でしたが、たっぷり遊びました。
、、、オムツで楽しそうにハイハイしている子の横で、
足に水をつけるのも嫌で泣いていた頃が遠い昔のようです(。>﹏<。)
西猪名公園 ウォーターランド
http://www.hyogo-park.or.jp/nishiina/contents/sisetsu/area_water.html
★9時~17時
(入園は16時30分まで)
★入園料
●6月15日~7月19日、9月 1日~9月20日
1人(1回)210円(1、2、3才は無料)
●7月20日~8月31日
1人(1回)310円(1、2、3才は無料)
7月20日からは、小学生以上が対象のウォータースライダーもあるようです。
★売店
お弁当の販売もあるようですが、12時時点では全て売切れていました。

※全部売切れです。
張り紙が追いついていないようです。。。

カキ氷@200円は、
氷を(ガリガリ)砕く系じゃなく、
私の大好きな(シャリシャリ、フワフワ)氷削る系でした♪
おしまい
Posted by まるりー at
17:37
│Comments(8)
2015年07月10日
気になるキャンプ
昨日、仕事帰りに覗いたA&Fで、気になる案内を見つけました。

◆SUMMER CAMP in AWAJISHIMA
日程:8月1日(土) ・2日(日)
会場:FBI 淡路
参加費:大人6,000円 (子供(小学生以下) 無料 )
募集人数:50名(大人)
★イベント★
☆SUP(スタンダップパドルボート)体験
‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
今一番気になるアクティビティ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞
しかも、講師の方にレクチャーしてもらえるらしい!
☆BBQパーティー
この前、アウトドアビレッジでみた、アメリカンな(勝手なイメージ)WEBERを使った本場のBBQ。
BBQインストラクターの資格をもつスタッフさんによる実演講習会もあるらしい(´。✪ω✪。`)
☆ワークショップでアルコールバーナー作り
空きカン アルコールバーナー、ワークショップなら、気軽に参加できる₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
☆スカッと爽快、薪割り体験!
薪わ〜り〜〜♪
☆先山ハイク♪
☆朝ピザ教室
☆ミニゲーム大会、ビンゴ大会(予定)、A&Fマーケット(予定)

http://www.aandf.co.jp/news/event/2015_news_event_kansai_yagaievent_schedule
あかん、メッチャ行きたい!
どれもこれもメッチャ気になってるものばっかり!
けど、この日程はすでに三重でキャンプ予定… 。゚・(>Д<)・゚。
…定員が空いていたら、予定変更かなぁ、、、
どうかなぁ…
つぶやきでした。
おしまい。
Posted by まるりー at
07:34
│Comments(17)
2015年07月09日
モリパークアウトドアヴィレッジ ご飯と気になったもの
お昼ご飯は、もちろんここに行ってきました。

メニュー、アンケートの他に、今年のカタログが置いてありました。

コロダッチカプセルに入ったカレーを注文する!と、決めていたはずだけど、
ハンバーグの魅力にまけました♪

ベジ・ステーキ 食べ放題

この日は、サツマイモ、ニンジン、ジャガイモでした。
どれも美味しかったです(o^^o)
外からの景色

ショップでは、レストラン併設しているだけあって、
カトラリーや、調理器具、ストーブ類が豊富に揃ってました。
あと、アパレルのコーナーも。

どれもよそ行きの値段ですね f^_^;
幕は、期待していたほどの展示スペースはなく、、、
スペースの半分がレストランですから、しょうがないですね。
ショップ全体が美味しそうな匂いでした(*ฅ́˘ฅ̀*)
★コールマン
ガチャ

カラフルテント

穴にボール(?)を入れて遊ぶオモチャ。
テーブルになったりするのかな?と思って確認しましたが、
そんな機能はありませんでしたf^_^;
積載に優しくないオモチャです。。。

あと、エプロン

それに、サンドブラスト (砂(研磨材)を吹きかけ表面を削る)してもらえるサービス


サンプルは、コマツ さんファミリー (ꈍᵕꈍ)
★A&F

アメリカンな BBQ用品

今治タオルマフラー ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ 色キレイ!


★どこでみたか忘れました。
CTF3、キューベンファイバー で作られた超軽量バッグ

↑ 27ℓ で 200g お値段 ¥28,000- ...f^_^;
メチャクチャ軽かったです!


HANCHOR(ハンカー)
2012年に台北でスタートしたアウトドアギアメーカー だそうです。
けど、 英語よめないので、よくわかりません。。。
https://www.hanchor.com/products/SUL%20Series/ASH-SUL27_Backpack?locale=en
そして、、、
購入してきたのはこちら


大阪でも買える タオル (>∀<)
まぁ、海キャンプに向けて。と言う事で、、、
おしまい。
長々お付き合いありがとうございました♪
Posted by まるりー at
22:27
│Comments(4)
2015年07月05日
モリパークアウトドアヴィレッジ
モリパークアウトドアヴィレッジに行ってみました。
JR昭島駅から、信号にかかっても徒歩5分くらいでした。

看板が見えてくると、
前日深夜まで続いたお疲れ様会の疲れも吹っ飛びます♪
入り口入って直ぐのA&F

A&Fの向かいにコールマン

こんな道も進んで〜

(映ってる男の子は、よそ様のお子様です。)
✳︎ snow peak

そして、こんなのも、

こんなのも、



期待せずに入ったプラネタリウム。
科学館などに常設されてるのは、録音したナレーションが流れだと思うのですが、
これはスタッフのお姉さんが一つ一つアナウンスしてくれて、なかなか良かったです
星座クイズは、大人も大きな声で答えてました。

この後もっと真っ暗になります。

他にもこんな施設も。

大人気で、小雨降る中でも常に体験中でした。
スタッフのお兄さんがどの子に対しても、常に親切で、子ども達がやる気になる声がけされてました。
最初は不安そうにしている子どもも、最初の漕ぎ出しで少し進むと、とっても良い笑顔になってました。
あーちゃんも体験できたら喜ぶかなぁ〜。。。
などと考えながら、
長くなるので続きます。
JR昭島駅から、信号にかかっても徒歩5分くらいでした。

看板が見えてくると、
前日深夜まで続いたお疲れ様会の疲れも吹っ飛びます♪
入り口入って直ぐのA&F

A&Fの向かいにコールマン

こんな道も進んで〜

(映ってる男の子は、よそ様のお子様です。)
✳︎ snow peak

そして、こんなのも、

こんなのも、



期待せずに入ったプラネタリウム。
科学館などに常設されてるのは、録音したナレーションが流れだと思うのですが、
これはスタッフのお姉さんが一つ一つアナウンスしてくれて、なかなか良かったです
星座クイズは、大人も大きな声で答えてました。

この後もっと真っ暗になります。

他にもこんな施設も。

大人気で、小雨降る中でも常に体験中でした。
スタッフのお兄さんがどの子に対しても、常に親切で、子ども達がやる気になる声がけされてました。
最初は不安そうにしている子どもも、最初の漕ぎ出しで少し進むと、とっても良い笑顔になってました。
あーちゃんも体験できたら喜ぶかなぁ〜。。。
などと考えながら、
長くなるので続きます。
Posted by まるりー at
21:29
│Comments(8)
2015年07月03日
川遊びに憧れて?
今日は、東京へ出張です。
新幹線のなかで、Instagram ダウンロードして、始めてみようとしましたが、
何をどうして良いやらやからず、、、
たぶん投稿無しに終わりそうな予感です。。。
新幹線では、先日の事件の影響でしょうか、車掌さんに加え警備員さんも、車両内の見回りをされていました。。。
品川駅で在来線に乗り換えるとき、
「そうだ 京都、 行こう」のポスターがありました。

Σ(゚д゚lll)
川の流れの中に鳥居が立ってる ? (;◔ิд◔ิ)
凄い素敵な景色〜‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊
と、
川の中の鳥居を下っている様に見えません?
私だけでしょうか… ( ತಎತ)
脳内 秋冬の次は、川遊びに切り変わっているようです。
今年こそ行きたい清流キャンプ :.゚٩(⑅๑>◡<๑)۶:.。+゚
今日は泊まりの予定ですが、明日はフリーなので、
こちらに潜入してきます♪
(画像は、PRサイトよりお借りしました。)



アウトドアに特化した複合商業施設
「モリパークアウトドアヴィレッジ(MORIPARK Outdoor Village)」
http://outdoorvillage.tokyo/index.html
楽しみです♪
新幹線のなかで、Instagram ダウンロードして、始めてみようとしましたが、
何をどうして良いやらやからず、、、
たぶん投稿無しに終わりそうな予感です。。。
新幹線では、先日の事件の影響でしょうか、車掌さんに加え警備員さんも、車両内の見回りをされていました。。。
品川駅で在来線に乗り換えるとき、
「そうだ 京都、 行こう」のポスターがありました。

Σ(゚д゚lll)
川の流れの中に鳥居が立ってる ? (;◔ิд◔ิ)
凄い素敵な景色〜‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊
と、
川の中の鳥居を下っている様に見えません?
私だけでしょうか… ( ತಎತ)
脳内 秋冬の次は、川遊びに切り変わっているようです。
今年こそ行きたい清流キャンプ :.゚٩(⑅๑>◡<๑)۶:.。+゚
今日は泊まりの予定ですが、明日はフリーなので、
こちらに潜入してきます♪
(画像は、PRサイトよりお借りしました。)



アウトドアに特化した複合商業施設
「モリパークアウトドアヴィレッジ(MORIPARK Outdoor Village)」
http://outdoorvillage.tokyo/index.html
楽しみです♪
Posted by まるりー at
13:26
│Comments(4)